障がいをひとつのパーソナリティと捉え、
さまざまな個性を持った人達が、
ひとつの場所に集い、
協力して仕事を行います
2017年4月から開始した事業ですが、 ①電子化サービスからスタートし、②巡回サービス、③オフィスサービス、④支援サービスへと スタッフの増員、成長に伴い、徐々にサービス内容を拡大してきました。 JFEエンジニアリング及びグループ会社より受託した業務の中で、スタッフたちの障がい特性に合う業務を 創出し、多様性を尊重しながら、皆で力を合わせ作業を行っています。
電子化サービス
・図面・資料のスキャニングと補正作業
属性付与とファイルサーバーへの登録作業
・完成図書(製本)のスキャニングと補正作業
属性付与とファイルサーバーへの登録作業
・マイクロフィルムのスキャニングとメディアへの記録・目録の作成作業
・書類の複写とファイリング作業
施設・巡回サービス
・シュレッダー袋交換と屑回収
・秘文書箱の回収
・トイレットペーパー補充
・台ふきんとタオル交換と洗濯
・コピー機への用紙補充と画面清掃
・打合せスペースの机清掃
・会議室備品チェックとテーブル清掃
オフィスサービス
・書類の仕分け、マッチング、並べ替え
・押印、貼付け、ファイリング
・ラベル作成、宛名貼り、封印・封緘、発送代行
・丁合、袋詰め、梱包結束
・データの代行入力
・仕出し弁当の取りまとめと発注
・ノベルティグッズ/カタログの梱包・配送
・貸し出し装備品のクリーニング
・資源物回収と分別
・メール封筒/メモ帳/箱作成
支援サービス
・構内ビル周り清掃作業
・社内メール集配(オンサイト)業務
・シーフォーレロビー清掃作業
・調達サポートバックオフィス業務
当センターには「知的」「精神」に障がいが有る方が多数活躍しております。誰にも得意な事、不得意な事はあるもの。「障がい」は残念ながら治す事は出来ません。しかし「障がい」以外の能力の可能性は無限大と考えております。車いすの人が階段を上がるのに、スロープやエレベーターが設置される様に、「障がい」として難しい事は、サポーター(指導員)や治具でフォローアップし、作業の手助けをしております。スタッフ(障がい者)の日々成長する姿を感じながら、その守備範囲も徐々に拡大し、貴重な戦力として活躍してくれております。私たちは多様性を尊重するだけではなく、スタッフの皆が活き活きと、優秀な人財として活躍してくれることを期待しております。 皆様からのお仕事のご依頼を全スタッフでお待ちしております。